Takaakiです。

Office unsでは、ウェブ関連の業務を担当しています。

 

冬休みも終わり、3学期がスタートしましたね。

そろそろPTA広報誌の制作もはじまる頃です。

広報委員の皆様、3学期のPTA広報誌に掲載する記事は決まりましたか?

まだ決まっていない!という方のためにPTA新聞記事定番コンテンツ4選【3学期編】に続いて

PTA新聞記事定番コンテンツ4選【3学期編】No.2をお送りします。

今回は、「卒業生特集」などメインのコンテンツではなく

小さな隙間を埋めるのに最適なサブコンテンツをまとめてみました。

どうぞご活用ください。

 

 

1.ベルマークの点数報告

 

ベルマークを回収しているPTAは、現在でも多く見られます。

3学期のPTA新聞なら、1年間の総合計の点数を紹介することができます。

その他にも集まった点数の使い道を記載したり

協力していただいた方々へのお礼の文章を掲載してもいいですね!

ベルマークだけでなく、年間を通して行っている継続した取り組みの最終的な結果を報告できるのは

3学期のPTA新聞だけです。

やり遂げた達成感を全員で共有しましょう!

 

 

2.マラソン大会など1月や2月に開催されたイベント

3学期は卒業号ということで卒業式や卒業生がピックアップされます。

ですが、1月や2月に開催されたイベントを掲載することで幅広い情報を発信できます。

1月や2月に開催されることが多いのは以下のようなイベントです。

  • マラソン大会
  • もちつき大会
  • たこあげ

季節感のあるイベントが多いので、写真を撮影しておくといいですね!

 

 

3.講演会や講習会など2学期のPTA新聞に掲載できなかったイベント

PTA主催の講演会は秋から冬の間に開催することが多いです。

2学期にPTA広報誌を発行していても、

開催時期の都合により、掲載できていないイベントがある場合があります。

学校によっては、12月の半ばにPTAの社会見学を実施している場合もあります。

この記事に関しても写真を撮影しておくと、後から記事が作りやすいです。

 

 

4.親子クッキングなど料理のイベント

親子で一緒に料理を作るイベントは、意外にも3学期のPTA新聞によく掲載されます。

冬に開催されるイベントは室内でできることが多いので

その流れで12月頃に開催していることが多いのでしょうか。

料理をしている様子や完成した料理を撮影しておくと良いでしょう。

その他にも室内で行われているイベントを探してみてもいいですね!

 

 

まとめ

3学期のPTA新聞制作に少しでも活用して頂けると幸いです。

Enjoy PTA!!!では、その他にも様々なPTAの運営に役立つ情報を発信しています!

Previous post 私が読み聞かせボランティアを始めた理由。
Next post PTAでアンケートを取るべき3つの理由。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ソーシャルプロフィール