こんにちは。Yataroです。
「Enjoy PTA‼︎!」を運営しているオフィスアンズ合同会社では「PR」を担当しています。みなさんのPTA活動が少しでもラクにできるようなアイデアを、日々発信できるよう取り組んでいます。
「PTA活動って、紙の資料が多くて困る・・・」
「もっと手軽に資料を見られるようにしたい・・・」
こんな悩みを持ちながら、PTA活動されている方も多いのではないでしょうか。
PTA活動のペーパーレス化が進んでいますが、まだまだ紙資料の割合が大半だと思います。
そんなお悩みを持つPさんに、ぜひ読んでいただきたい内容です。
紙資料を軽減するツールとして、「QRコード」を活用することで、PTA活動がよりラクに、効率よく行うことができます。
今回は、QRコードの概要、作成方法、PTA活動での活用事例などを紹介していきますので、みなさんのPTA活動の参考にしていただければ幸いです。
目次
1.QRコードってそもそも何?
”QRコード®は、デンソーウェーブが1994年に開発した2次元コードです。
引用元 デンソーウェーブホームページ
https://www.denso-wave.com/ja/adcd/fundamental/2dcode/qrc/
2014年、QRコードが急速に普及したことで、開発チームがPopular Prize(欧州発明家賞)を受賞されました。スマートフォンの普及も影響し、幅広い地域・年代の一般消費者に認知されていることが評価され、受賞に至ったようです。
QRコードの特徴として、360°どの方向からも読み取りができます。
『誤り訂正機能』で、コードの一部に汚れや破損があってもデータの復元が可能です。(破損や汚れの状況によって復元ができない場合もあります)
2.誰でも作成できる?
QRコードの利用(作成・読取)には使用料は必要ですか?
JIS規格やISO規格に制定されているQRコードの使用に対するライセンス等は必要なく、誰でもご自由にお使い頂けます。
引用元 QRコードドットコム FAQページ
https://www.qrcode.com/faq.html
と記載されているように、誰でも作成できます。
実際に、QRコードが作成できるウェブサービスが数多く存在しており、ほとんど無料で作成できます。
以下、代表的なサイトを紹介していきます。
QRのススメ
Google検索で「QRコード 作成」と入力すると、トップに出てくるサイトです。QRコードについて、お役立ちコラムも掲載してくれています。
では、オフィスアンズのホームページをQRコードにしてみましょう。
オフィスアンズのホームページURLを入力して、OKを押すと・・・
簡単にQRコードが作成できました。(スマホからも同じ手順で作成できます)
作成したQRコードをスマホのカメラやアプリで読み取れば、すぐにページにアクセスできます。
クルクルマネージャー
こちらは、QRコードを開発したデンソーウェーブが展開しているサイトです。
QRコードの読み取りアプリが、無料でダウンロードできるページになっています。
こちらもURLを入力することで、カンタンにQRコードが作成できます。
以上、無料でQRコードが作成できるサイトを紹介させていただきました。
使い方も簡単なので、ぜひ試してみてください。
3.PTA活動でのQRコード活用例
QRコード経由で名簿作成
PTA活動で、名簿は必需品ですね。
名簿作成にExcelも便利ですが、データの編集や更新は、作成者が対応しなければなりません。ここで、もう少しラクをするために『Googleフォーム』を使います。『Googleフォーム』とは、Googleが提供しているフォーム作成ツールのことです。
Googleフォームについては、別記事で紹介させていただきますね。
では、簡単な手順を以下に記載します。
・Googleフォームに「氏名」や「連絡先」など、名簿に必要な項目を入力し、名簿の
フォーマットを作成
・名簿フォーマットのURLをQRコードに変換する
・QRコードを共有して、各々で編集や更新
こうしておけば、引き継ぎの際もそのまま名簿フォーマットが使えるので、0から名簿を作成する手間も省けます。関わりのある方と共有することで、それぞれのタイミングで編集や更新ができるので便利ですね。
紙のアンケートから、QRコードのアンケートへ
PTA活動の中で、アンケートを実施するタイミングって多いのではないでしょうか。
その度にアンケート項目を作成し、紙で印刷して配って、回収・・・となると、手間も時間もかかってしまいます。締め切りが間近になり「まだ全員分回収できていない!」というような状況も・・・
そんなときにも、QRコードが役立ちます。
先ほども登場したGoogleフォームでアンケート項目を作成し、QRコードに変換。そのQRコードにアクセスしてもらうことで回答ができます。しかも、回答のみであればGoogleアカウントのログインは不要なので、気軽に依頼ができるのです。オンラインでのアンケート実施は、用紙を回収する手間も省けるので、非常に便利です。
実施したアンケート結果をQRコードで確認する
PTA活動で実施したアンケート結果を配布すると、さらに紙資料が増えるので、印刷する手間も費用もかかってしまいます。
こんな状況にもQRコードが役立ちます。
アンケート結果をQRコードに変換し、アクセスすることで閲覧ができます。ウェブ上でアンケート結果を見てもらうことで、紙に印刷しなくても済むので、印刷作業や印刷費の削減につながります。
以上のように、QRコードは活用次第で、作業・時間・費用の軽減をすることができる本当に便利なツールです。
紹介した事例は、実際のPTA活動で取り組まれている内容なので、みなさんのPTA活動で参考にしていただけるのではないでしょうか。
4.まとめ
QRコードってそもそも何?
QRコードは、デンソーウェーブが開発した2次元コード
誰でも作成できる?
無料で簡単に誰でも作成できる。
PTA活動でのQRコード活用例
QRコードをPTA活動に取り入れることで、名簿作成やアンケート依頼、資料閲覧などに活用でき、PTA活動がラクになる!
いかがでしたでしょうか。
他にもPTA活動の中で、活用できる場面はたくさんありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
私たちオフィスアンズは広報誌制作を始め、みなさまのPTA活動をラクに、楽しくできるよう全力でサポートさせていただきます。
それでは次回もお楽しみに!